
一人ひとりを大切に、楽しく質の高いレッスン。生涯ピアノを楽しんでもらえることが理念です。
・教室を卒業してもずっと生涯にわたり音楽を楽しんで欲しい
・豊かな感性と考える力を育む
・長く積み重ねることで得られる喜びを感じて欲しい、そしてそれが自信や生きる力につながって欲しい
以上が教室理念であり、レッスンの最終目標です。
楽器を演奏することの楽しさや感動を伝えられるレッスンをしたいと日々思っております。
美しい音を奏でることや、偉大な作品たちを勉強し理解を深めたり、そこからまた数々の興味の扉を開いていけることは、人生をより豊かで楽しいものにしてくれる一生の財産となることと思います。
当教室は、全く初めての方から、音楽を本格的に志す方や音大を卒業された指導者の方などの高いレベルのレッスンまで、幅広く対応いたします。
どなたにも楽しく安心して通って頂けるよう、一人ひとりの個性や気持ちを大切に、親切、丁寧な指導を心がけております。
また、レッスン回数などそれぞれの方のニーズや目的に合ったレッスンができるよう柔軟に対応したいと考えておりますので、ご相談ください。
※レッスンでは、カワイSK3とRX5(両グランドピアノ)の2台のピアノを使用し、講師と生徒が1台ずつ弾くことができます。
レッスン室は、約12畳のゆったりとした空間(防音室)です。
楽しくレッスン!子供のコース
4歳のお子様から通っていただけます。
未就学児は30分、小学生からは40分の個人レッスンです。
楽しいレッスンはもちろん、基礎を大切にしています
腕や身体の脱力と指の関節の使い方が上手く習得できれば、楽に弾けて、とても美しい音を出すことが出来ます。
これは非常に重要ですので、常に丁寧に指導しております。また、音楽的フレージングや様々なタッチなど、初期の段階から音楽的アプローチも積極的にしていきます。
もちろん、楽譜が読めるようになること、またピアノを弾くだけでなく、作曲家や曲について、音楽用語などの知識、ソルフェージュ、楽典など、1回のレッスンでは少しの時間ですが、積み重ねて様々なことを習得し、興味を広げてもらえるレッスンを心がけております。(小学生のレッスンが30分でなく40分の理由のひとつです)
また、レッスンから自宅での練習につながるように、どのように練習することが効果的か、スケジュールを含め毎回ご一緒に考えアドヴァイス致します。
使用するテキストは、それぞれの子に合ったもの、必要なものを選んで使用します。(バーナム、アキピアノ教本など一般的によく使われる教材は、採用することが多いです)
また、コンクールなどへの参加は、希望者には積極的に受けることをサポート致します。
ニーズに合わせて...大人のコース
中学生以上のコースです。何歳まででも、年齢は問いません。
どなたでも、0から始められます。保育士さんなども歓迎です。
また、昔習っていてブランクがあるが再開したい方や、本格的な勉強を続けたい方など、上級者のレッスンももちろん歓迎です。
指の使い方やテクニック、音のことで悩んでいらっしゃる方も、どうぞご相談ください。
お忙しい方や、生活スタイルによってはあまり頻繁に通えない方にも続けていただけるよう、レッスン回数の少ないコースもご用意しました。その他、ご要望があれば柔軟に対応可能です。
教材も、もちろん自由です。それぞれの方に合ったもの、必要なものを選びます。
憧れの曲や弾いてみたいもの、あればいつでもご持参ください。
進学・プロフェッショナルコース
音高、音大受験、コンクールなどで本格的に結果を出したい、留学準備、などの高いレベルのコースです。
実技と併せてソルフェージュ・楽典のレッスンも可能です。
留学準備に関しましては、ピアノのみならず、声楽家の方のイタリア留学のご相談などもお受けいたします。レッスンの通訳(兼伴奏)も可能です。お問い合わせください。
まずは無料体験レッスンにいらしてみてください。
♪体験レッスンの流れ
体験レッスンで実際にお会いし、お話をし、教室の雰囲気などを見ていただいてからの入室をお勧めいたします。無料です。
お気軽に教室にいらしてみてください。
1) お問い合わせページのフォームよりご連絡下さい。
ご都合をお聞きして、体験レッスンの日時を決定いたします。
2) 決定した体験レッスン日に、教室へお越しください。
初めて習われる方は、こちらで教材をご用意いたします。経験者の方は、これまで使っていたテキストや希望の教材などがあればお持ちください。
体験レッスンは、通常30分程度です。(教室の説明のための時間を含みます)
今後どのように学習を進めていくのが良いか、教材などもご提案しながら話し合います。
3) 入室されるかどうかのご判断は、体験日より1週間以内にご連絡くださるようお願いいたします。